耐薬品性データ
本ホームページで提供する耐薬品性データは、JNCフィルター株式会社の製品であるフィルター、ハウジング、シール材を構成する材質について、浸漬テスト、使用実績、文献等により当社独自の判定方法で評価したものです。フィルター製品の品質を保証するものではありません。 実際には、それぞれの使用条件(温度、応力、時間、スラリー、振動、混合物、環境等)により受ける影響が異なりますので、実証テストにより確認されることをお奨めします。
詳しくはお問い合わせください。
(常温で固体、気体の物質の場合、特に断りのない限りは水溶液です。)
各データダウンロード
深層ろ過(デプスフィルター)の耐薬品性
| 化合物(物質)名 | ポリオレフィン系 CP、BM、CSW等 |
ポリエステル系 CPH、CHW等 |
||
|---|---|---|---|---|
| 20℃ | 60℃ | 20℃ | 60℃ | |
| 亜硝酸(10%) | △ | △ | - | - |
| アセトニトリル | △ | △ | - | - |
| アセトン | △ | - | - | - |
| アニリン | 〇 | △ | - | - |
| 安息香酸 | 〇 | △ | - | - |
| アンモニア水(28%) | 〇 | 〇 | △ | × |
| エタノール | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| エチレンオキサイド | △ | △ | - | - |
| エチレングリコール | 〇 | 〇 | - | - |
| 塩化第二鉄 | 〇 | 〇 | - | × |
| 塩化ナトリウム | 〇 | 〇 | - | - |
| 塩酸(20%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 塩酸(30%) | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 塩酸(37%) | 〇 | 〇 | - | - |
| オゾン | × | × | - | - |
| 過酸化水素(5%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 過酸化水素(50%) | △ | × | - | - |
| 過酸化水素(90%) | × | × | - | - |
| ガソリン | × | × | 〇 | - |
| 過マンガン酸カリウム(10%) | 〇 | 〇 | - | - |
| ギ酸 | 〇 | × | - | - |
| キシレン | △ | × | △ | - |
| クエン酸(10%) | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
| グリセリン | 〇 | 〇 | - | - |
| クロム酸 | × | × | 〇 | △ |
| クロロホルム | △ | × | - | - |
| ケロシン(灯油) | △ | △ | 〇 | 〇 |
| 酢酸(20%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 酢酸(50%) | 〇 | △ | - | - |
| 酢酸(80%) | 〇 | × | - | - |
| 酢酸(98%) | △ | × | - | - |
| 酢酸エチル | △ | × | - | - |
| 酢酸セロソルブ | △ | △ | - | - |
| 酢酸ブチル | △ | × | - | - |
| 酢酸メチル | △ | × | - | - |
| 次亜塩素酸ナトリウム | 〇 | △ | 〇 | △ |
| 四塩化炭素 | × | × | - | - |
| ジオキサン | △ | × | × | - |
| シクロヘキサノン | △ | × | × | - |
| シクロヘキサン | △ | × | △ | - |
| ジクロロベンゼン | △ | △ | - | - |
| ジメチルホルムアミド | 〇 | △ | - | - |
| 重クロム酸カリウム | 〇 | △ | - | - |
| 硝酸(10%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 硝酸(20%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 硝酸(30%) | 〇 | △ | - | - |
| 硝酸(50%) | 〇 | △ | - | - |
| 焼酎 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 水酸化カリウム | 〇 | △ | - | - |
| 水酸化ナトリウム(2.5%) | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
| 水酸化ナトリウム(5%) | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 水酸化ナトリウム(10%) | 〇 | 〇 | △ | - |
| 水酸化ナトリウム(15%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 水酸化ナトリウム(70%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 脱イオン水 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 炭酸水素ナトリウム | 〇 | 〇 | - | - |
| 炭酸ナトリウム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 炭酸水 | 〇 | 〇 | - | - |
| テトラヒドロフラン | △ | × | △ | - |
| テレビン油 | 〇 | △ | - | - |
| トリクロロエチレン | △ | × | - | - |
| トリクロロ酢酸 | 〇 | △ | - | - |
| トルエン | △ | × | △ | △ |
| パラフィン | - | - | - | - |
| ピリジン | 〇 | △ | - | - |
| フェノール | 〇 | △ | - | - |
| ブチルアルコール | 〇 | 〇 | △ | △ |
| フッ化水素酸(10%) | 〇 | 〇 | × | - |
| フッ化水素酸(30%) | 〇 | △ | - | - |
| フッ化水素酸(40%) | 〇 | △ | - | - |
| ヘキサン | △ | × | 〇 | × |
| ヘプタン | △ | × | - | - |
| ベンジルアルコール | 〇 | 〇 | - | - |
| ベンゼン | △ | × | - | - |
| ホウ酸 | 〇 | 〇 | - | - |
| ホルムアルデヒド(35%) | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
| メタノール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| メチルイソブチルケトン | △ | × | - | - |
| メチルエチルケトン | △ | △ | - | - |
| 硫酸(20%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 硫酸(40%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 硫酸(60%) | 〇 | 〇 | - | - |
| 硫酸銅 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
| リン酸(10%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| リン酸(50%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| リン酸(70%) | - | - | 〇 | 〇 |
○……使用可能。 △……使用に注意を要する。( 事前にテストが必要である。) ×……使用しない方がよい。 -……不明。